なぜ肥満になってしまうのでしょうか。
それは1日に食べた摂取エネルギーと運動などで使った消費エネルギーのバランスによります。
適正エネルギーを超えて食べてしまったり、消費エネルギーが極端に少なかったりすると、
余分なカロリーが脂肪細胞に蓄積されます。
そのため減量するためには、摂取エネルギーを減らして、
消費エネルギーを増やす必要があります。
減量のためには摂取エネルギーの制限とともに、
消費エネルギーを増やさなくてはいけません。
1日の消費エネルギー量は基礎代謝と生活活動代謝、食事にともなう熱産生からなります。
そのうち約70%を占めるのが基礎代謝です。
この、1日消費エネルギー、70%の基礎代謝(体温の維持や、呼吸、心臓、胃腸など生命が生きていくのに必要なエネルギー)なのです。加齢やストレス、疲労、無理なダイエットで基礎代謝が低下すると、摂取エネルギーと消費エネルギーのバランスが崩れ、太りやすい体質になってしまいます。ダイエット成功の鍵!基礎代謝をあげて、ダイエットの土台作りをし、痩せやすい元気で美しい体をご一緒に目指しましょう!
基礎代謝とは・・・ 呼吸したり内臓が動いたりと、私たちが生きる為に最小限消費されるエネルギーです。 基礎代謝量は筋肉量が多いほど多くなります。加齢による筋肉量の低下、また内臓の機能の低下も基礎代謝量を低下させる為、太りやすい体質になります。